スマートフォン専用ページを表示
/
最新情報
/
日記
<<
2020年07月
|
TOP
|
2020年09月
>>
- 1
2
3
>>
2020年08月28日
甘いもの
先日、一口大の羊羹を頂きました。
世界遺産の富士山の地下深層水を使った羊羹。
5種の違ったお味で、
パッケージは、葛飾北斎筆『 富嶽三十六景 』
駿河湾あら塩を練り込んだ『 塩ようかん 』
栗を練り込んだ『 栗ようかん 』
静岡産のお茶葉を練り込んだ『 茶ようかん 』
北海道産の小豆を練り込んだ『 大納言 』
国産紅茶を練り込んだ『 和紅茶 』
どれも美味しゅうございました〜
大きさがいいですね。
特にというと、大納言でした。
by Sanae
posted by トーヨー at 14:31|
日記
|
|
2020年08月27日
残暑厳しき折・・・
相変わらすの暑さで、今年は、鰻を頂くことが多く、
昨夜も盛りだくさんのメニューの食卓でした。
鰻を食べたからと言って、
すぐパワーを感じることはないのですが、
日本産の鰻は美味しいですね。
なすもカロチンが豊富で、身体の熱を下げる効果があるとか。
もずくは、お酢なのでやっぱり身体に良いように思います。
こんにゃくにこれまた酢味噌。
はりはり漬けのおしんこに、厚揚げの煮物。
ううん〜 食欲そそります。
残暑ももう少し続きそうですので、
夏の疲れが出ないよう気を付けて、
お過ごし下さいませ。
by Sanae
posted by トーヨー at 10:59|
日記
|
|
2020年08月26日
水だこのカルパッチョ
今週もまだ残暑が厳しいですね。
でも一時のピークが過ぎたような気がします。
そんな暑さも残る今日の夕食は、
たことフルーツトマトのカルパッチョと
カラーラで作ったオムレツと
もやしとめんたい、オクラのサラダと白ワイン。
ガラスの器に色鮮やかに盛ってみました〜
水だこに玉ねぎたっぷりのドレッシングと
カボスを絞って、しそと頂くと〜〜Good!
オムレツには、ジャガイモと玉ねぎを1cm角にして、
レンジで2分。そして卵3個に牛乳だし少々を加え、
かきまぜたところに、塩・コショーで味付け、
ウインーナーのスライスも加えてカラーラで15分。
意外と簡単です。
ドイツワイン2017年物のキャビネットと合いますね〜
一日の疲れもすっ飛びます❣
by Sanae
posted by トーヨー at 11:59|
日記
|
|
2020年08月24日
野菜たっぷりの煮びたし
日曜日は、昨夜からの日テレの24時間テレビを見ながら、
珍しく主人とふたり一日中家にいました。
南北の窓を網戸にして全開にしておくと、
冷たい風が吹く抜け、室温27~8度と快適です。
30度を切ったということだけで、
涼しいなぁーと思えるのも、
いかに毎日暑かったことかということですね。
ランチは、野菜の煮びたしを作って、冷蔵庫で冷やし、
そうめんと一緒に頂きました〜
冷蔵庫にある、なす、ピーマン、人参、はす、
オクラ、トマト、ちくわなどを素揚げして、
自家製めんつゆだしにつけて冷蔵庫へ。
ガラス容器に盛るとさらに涼しく感じます。
そうめんにも違った5種の味をトッピングして・・・
野菜いっぱいの麺つゆ出しに大根おろしを加えて、
そうめんを頂くと、5種別々の味わいが堪能できました。
梅干し味が美味しかったかしら。
具たくさんの煮びたしは、やっぱり美味しいです
by Sanae
posted by トーヨー at 08:43|
日記
|
|
2020年08月22日
自家製野菜の食卓
週末は少しは気温が下がるというので、
ちょっと期待しています。
今日のランチは、
サバとなすとトマトを、ハーブバターでソテイし、
オクラと野菜サラダ添えました。
サバは塩気があり、さっぱりとしたスライス野菜サダラと
一緒に食べると合います。
なすの輪切りの上にフルーツトマトを乗せ、
しその千切りを加えるとトマトの酸味とこれまた合いました。
なす、トマト、オクラ、ピーマン、しそ、みょうがは自家製。
一杯採れたので、ほぼ毎日頂いています。
by Sanae
posted by トーヨー at 08:26|
日記
|
|
- 1
2
3
>>
〒243-0807
神奈川県厚木市金田734
0120-012-786
046-223-1921
046-224-4165
http://www.toyo-h.co.jp/
最近の記事
(02/22)
久々のお出かけ
(02/17)
ベランダ栽培
(02/14)
アマリリス
(02/01)
イメチェン
(01/31)
リフレッシュの休日
(01/25)
うちでもバーニャカウダで・・・
(01/20)
新しい試みはいかに?
(01/19)
厚木 タベルナ ラ・メッセ
(01/12)
週末は自宅で・・・
(01/12)
久々にゆっくり・・・
(01/11)
主人からの慰労食事会
(01/05)
新年早々庭仕事・・・
(01/01)
穏やかな元旦
(12/30)
年の瀬もあと2日
(12/29)
また食パン屋さんがOPEN!
過去ログ
2021年02月
(4)
2021年01月
(9)
2020年12月
(11)
2020年11月
(10)
2020年10月
(8)
2020年09月
(10)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年06月
(13)
2020年05月
(9)
2020年04月
(8)
2020年03月
(5)
2020年02月
(6)
2020年01月
(10)
2019年12月
(11)
2019年11月
(10)
2019年10月
(8)
2019年09月
(13)
2019年08月
(10)
2019年07月
(7)