それにしても湿気が高い!
汗ダラダラです・・・
冷房が効いているオフィースの中で、
働いている人うらやましい限りで〜すぅ!
毎晩水泳の大会を見ては応援している1週間でしたが、
瀬戸大也、200m.400mメドレー金、すごかったですね。
バトミントンの桃田選手も絶好調!
アスリートは毎日の鍛錬の成果を本番にかけているので、
大変とも言えますが、
まぁ自分が選んだ道を突き進めることは幸せですね。
さてこれからの私の人生はというと・・・
少しでも誰かの役に立っていることを信じて、
精一杯やるしかないかしらと思う今日この頃です。
* - * - * - * - *
やっと桃の季節となり、
昨年も1年分のコンポートやジャム作りに
励んだのですが、今年はまだ2回しか作っていません。
あと何回か作りたいのですが・・・
自分で作るジャムは、本当に美味しいですから。
ウフフフフ。(自画自賛でごめんなさい)

小さいのですが、めづらしく黄桃です。

ちょっと見た目は、柿のようですが、
白桃の甘みとは違った感じで、
みずみずして美味しかったです。
これでは、良い食レポになりませんね。
皆様は夏は何を飲みますか?
主人は最近、玉露に凝っていて、
夏になっても3食後暖かい玉露を飲んでます。
私は、体を冷やすのはあまり良くないと聞きますが、
夏は冷たい飲み物が多いですね。
この時もハーブティのハイビスカスで・・・
色がとってもきれいで、爽やかです。
亡くなった父はカルピスが大好物でした。
私は、もういろいろ。
コーヒー、紅茶、ハーブティー、緑茶、
ほうじ茶、麦茶、豆乳、フルーツジュース・・・
胃腸は丈夫にできているようですぅ。

by Sanae